HP DreamColor Z32x Professional Display Manuel d'utilisateur

Naviguer en ligne ou télécharger Manuel d'utilisateur pour Téléviseurs et moniteurs HP DreamColor Z32x Professional Display. HP DreamColor Z32x Professional Display ユーザー ガイド Manuel d'utilisatio

  • Télécharger
  • Ajouter à mon manuel
  • Imprimer
  • Page
    / 39
  • Table des matières
  • MARQUE LIVRES
  • Noté. / 5. Basé sur avis des utilisateurs
Vue de la page 0
ユーザー ガイド
Vue de la page 0
1 2 3 4 5 6 ... 38 39

Résumé du contenu

Page 1 - ユーザー ガイド

ユーザー ガイド

Page 2

注記:この製品は、エンターテインメント目的に適しています。モニターを設置するときは、近くにある光源やその他の周辺光から画面の乱反射が起きないように、照明を調節した環境に設置するようにしてください。保守に関するガイドラインモニターの性能を向上させ長く使用するために、以下のガイドラインを参考にしてくださ

Page 3 - このガイドについて

3モニターの設置モニターを設置するには、モニター、コンピューター システム、およびコンピューターに接続されているその他の装置の電源がオフになっていることを確認してから、以下の作業を行います。注記:モニターの背面にある主電源スイッチが OFF の位置にあることを確認してください。主電源スイッチを切ると

Page 4 - このガイドについて

スタンドの取り付け注意:LCD パネルの表面には触れないでください。パネル面への圧力によって、液晶に色むらや歪みが発生する場合があります。このような状態になった場合、画面を元に戻すことはできません。ヒント:モニターを設置するときは、近くにある光源やその他の周辺光がディスプレイ パネルの縁で反射するよ

Page 5

背面および側面の各部の確認名称 機能1USB 3.0 ダウンストリーム ポート(サイドパネル)別売の USB デバイスをモニターに接続します2主電源スイッチ モニターのすべての電源をオフにします注記:モニターを使用していないときにこのスイッチを OFF の位置にすると、モニターの消費電力が最も低い状

Page 6

ケーブルの接続注記:モニターには一部のケーブルが付属しています。このセクションで示されているケーブルの中には、モニターに付属していないものもあります。1. モニターを、コンピューターまたは入力デバイスの近くの、作業がしやすく通気の良い場所に置きます。2. ケーブルを接続する前に、ケーブルをスタンド中

Page 7 - HP Z ディスプレイ

●Mini DisplayPort ケーブルの一方の端をモニターの背面の Mini DisplayPort に接続し、もう一方の端を入力デバイスの DisplayPort に接続します。ケーブルの接続9●DisplayPort ケーブルの一方の端をモニターの背面の DisplayPort に接続し、

Page 8

●HDMI ケーブルの一方の端をモニターの背面の HDMI 入力端子に接続し、もう一方の端を入力デバイスに接続します。●MHL ケーブルをモニターの背面にある HDMI(MHL)入力端子および MHL 対応モバイル デバイス(スマートフォンやタブレットなど)のマイクロ USB ポートに接続すると、モ

Page 9 - 安全および保守に関するガイドライン

4. USB アップストリーム ケーブルのタイプ B コネクタをモニターの背面の USB アップストリームポートに接続し、ケーブルのタイプ A コネクタを入力デバイスの USB ダウンストリーム ポートに接続します。5. 外部電源コードの一方の端をモニターの背面の電源コネクタに接続して、もう一方の端

Page 10 - 保守に関するガイドライン

警告!感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守ってください。●必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。アース端子は重要な安全機能です。●電源コードは、装置の近くの手が届きやすい場所にあるアース(接地)された電源コンセントに接続してください。●製品への外部電源の供給を完全に遮断

Page 11 - モニターを設置するときの注意

フロント パネルの各部の確認名称 機能1メニュー ボタン オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューの表示/非表示を切り替えます注記:メニュー ボタンおよび機能ボタンを有効にするには、これらのボタンのどれかを押します。ボタンを押すと、ボタンのラベルが画面に表示されます2機能ボタン OSD メニュ

Page 12 - スタンドの取り付け

© 2015 Hewlett-Packard DevelopmentCompany, L.P.HDMI、HDMI ロゴ、および High-DefinitionMultimedia Interface は、HDMI Licensing LLC の商標または登録商標です。Microsoft およびWin

Page 13 - 背面および側面の各部の確認

モニターの調整1. モニターのパネルを前または後ろに傾けて、見やすい位置に設定します。2. モニターを左または右に回転させて、最適な表示角度に設定します。14第 3 章 モニターの設置

Page 14

3. モニターの高さを、作業環境に合った見やすい位置に調整します。モニター パネルの上端は、目の高さを超えないようにしてください。眼鏡やコンタクト レンズなどを使用している場合は、モニターの位置を低くし、傾ける方が作業しやすい場合があります。作業時の姿勢を調整した場合は、モニターの位置も必ず調整しな

Page 15

注記:情報を縦向きに表示するには、『Software and Documentation』(ソフトウェアおよびドキュメンテーション)CD に収録されている[HP Display Assistant]ソフトウェアをインストールします。オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューの配置も縦向きに変更で

Page 16

USB デバイスの接続USB ポートには、デジタル カメラ、USB キーボードや USB マウスなどのデバイスを接続できます。4つの USB ダウンストリーム ポートがあります(2 つは背面、2 つは側面)。注記:モニターの USB ダウンストリーム ポートを有効にするには、USB アップストリーム

Page 17

モニター スタンドの取り外しモニター パネルからスタンドを取り外して、モニターを壁掛け式にしたり、またはスイング アームやその他の固定器具を取り付けたりすることができます。注意:モニターの取り外し作業を始める前に、モニターの電源が切られていることおよびすべてのケーブルを取り外してあることを確認してく

Page 18

2. モニター パネル背面にある VESA 基準の取り付け穴から 4 つのネジを取り外します。3. モニター パネル背面にある VESA 基準の取り付け穴から取り外した 4 つのネジを使って、取り付け器具をモニターに取り付けます。モニターの取り付け19

Page 19 - フロント パネルの各部の確認

シリアル番号と製品番号の位置シリアル番号と製品番号は、モニター本体の背面のラベルに記載されています。お使いのモデルのモニターについて HP にお問い合わせになるときに、これらの番号が必要になる場合があります。注記:場合によっては、ラベルを読むためにモニター本体をある程度回転させる必要があります。ロッ

Page 20 - 第 3 章 モニターの設置

4モニターの操作ソフトウェアおよびユーティリティモニターに付属のディスクには、コンピューターにインストール可能な以下のファイルが収録されています。●.INF(情報)ファイル●.ICM(Image Color Matching)ファイル(調整済みの色空間ごとに 1 つ)情報ファイル.INF ファイルは

Page 21

ディスクからのインストール.INF および.ICM ファイルをディスクからコンピューターにインストールするには、以下の操作を行います。1. ディスクをコンピューターのオプティカル ドライブに挿入します。ディスクのメニューが表示されます。2. [HP Monitor Software Informat

Page 22 - モニターの電源投入

オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューの使用オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューを使用して、好みに応じてモニター設定の画面表示を調整します。モニターのフロント パネルにあるボタンを使用して OSD メニューにアクセスし、調整を行うことができます。OSD メニューにアクセスして調整す

Page 23 - USB デバイスの接続

このガイドについてこのガイドでは、モニターの特長、モニターの設置方法、および技術仕様について説明します。警告!その指示に従わないと、人体への傷害や生命の危険を引き起こすおそれがあるという警告事項を表します。注意:その指示に従わないと、装置の損傷やデータの損失を引き起こすおそれがあるという注意事項を表

Page 24 - モニターの取り付け

機能ボタンの再設定フロント パネルにある 5 つのボタンのどれかを押すと、ボタンが有効になり、ボタンの上にアイコンが表示されます。工場出荷時の初期設定のボタンのアイコンおよび機能を以下に示します。ボタン 機能1メニュー オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メイン メニューが表示されます2情報(機能

Page 25 - け器具をモニターに取り付けます。

PIP(Picture-In-Picture)および PBP(Picture-Beside-Picture)の使用このモニターは、1 つのソースをもう 1 つのソースに重ねて表示する PIP と、1 つのソースともう 1つのソースを水平(横向きの場合)または垂直(縦向きの場合)に並べて表示する PB

Page 26 - ロック ケーブルの取り付け

カラー プリセット赤のプライマリ 緑のプライマリ 青のプライマリ 白色点 ガンマ 輝度(cd/m2)u' v' u' v' u' v'sRGB 0.451 0.523 0.125 0.563 0.175 0.158 D65 sRGB0~10

Page 27 - .INF および.ICM ファイルのインストール

A技術仕様注記:以下の仕様はすべて、HP 製品の各コンポーネントの製造元から提供された標準的な仕様を表しています。このため、実際の動作時の数値とは異なる場合があります。この製品の最新の仕様またはその他の仕様について詳しくは、http://www.hp.com/go/quickspecs/ (英語サイ

Page 28 - Web サイトからのダウンロード

プリセット ディスプレイ解像度について以下の表に示すディスプレイ解像度はこのモニターで使用される最も標準的なもので、工場出荷時設定として設定されています。モニターによってこれらのプリセット モードが自動的に認識され、正しいサイズの画像が画面の中央に表示されます。プリセット ピクセル フォーマット 水

Page 29 - オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューの使用

プリセット タイミング名ピクセル フォーマット 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz)1 480i 720×480 15.734 59.9402 480p 720×480 31.469 59.9403 576i 720×576 15.625 50.0004 576p 720×576 31.250

Page 30 - 機能ボタンの再設定

Bサポートおよびトラブルシューティング一般的なトラブルの解決方法以下の表に、発生する可能性のあるトラブル、考えられる原因、および推奨する解決方法を示します。トラブル 原因 解決方法画面に何も表示されない電源コードが外れている電源コードを接続します電源ボタンがオフになっているフロント パネルの電源ボタ

Page 31 - 自動スリープ モードの使用

ボタンのロックアウト電源ボタンまたはメニューボタンを 10 秒程度押し続けると、ボタンの機能がロックアウトされます。機能を復元するには、ボタンをもう一度 10 秒間押し続けます。この機能は、ディスプレイの電源が入っていて、アクティブな信号が表示されており、オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニュ

Page 32 - 色補正:ユーザー設定

CLCD モニターの品質およびピクセルに関する方針この TFT モニターは、トラブルが発生しない高い性能を保証するために、高精度の技術を使用し、HPの製造基準に基づいて製造されています。それでもなお、ディスプレイに小さな輝点、暗点、または黒点が現れるという外見上の欠陥が発生する場合があります。これは

Page 33 - 31.5 インチ(対角長 80 cm)モデル

Dユーザー サポートHP は、単体で、または適切な補助ツールや支援技術と組み合わせることにより、お身体の不自由な方にもお使いいただけるような製品やサービスを設計、製造、販売しています。サポートされている支援技術HP 製品は、さまざまなオペレーティング システム支援技術に対応しており、また、その他の支

Page 37 - お問い合わせになる前に

1製品の特長HP Z ディスプレイこのモニターの特長は以下のとおりです。●3840×2160(UHD)以下の解像度をサポートする、31.5 インチ(対角長 80 cm)のディスプレイ●ワイドなカラー ガマットによって、AdobeRGB および sRGB の両方の色空間を 99%カバー●モニターの色領

Page 38 - LCD モニターの品質およびピクセルに関

●モニターの USB ハブとコンピューターの USB ポートを接続する USB ケーブルが付属●フロント パネルにある 5 つのメニュー ボタンのうち、再設定可能な 4 つのボタンによって、頻繁に使用する操作をすばやく選択可能●別売の HP スピーカー バーをサポート●プラグ アンド プレイ機能(オ

Page 39 - ユーザー サポート

2安全および保守に関するガイドライン安全に関する重要な情報お使いのモニターには電源コードが付属しています。この製品を日本国内で使用する場合は、製品に付属している電源コードのみをお使いください。モニターに接続する適切な電源コードについて詳しくは、『Product Notices』(製品に関するご注意)

Commentaires sur ces manuels

Pas de commentaire